代表取締役挨拶
代表取締役挨拶
PRESIDENT GREETING
ご訪問頂きましてありがとうございます
世の中は令和の時代を迎え、希望に溢れる方も多いかと思いますが、風水でこれからの時代を見ると、2024年~2043年まで風水暦第九運期「崩壊」の時期に入ります。崩壊中で起こるものは、景気の低迷、格差の固定化、政治の混乱、自然災害など様々な困難が起こります。こうした激動の時代に生き抜いていくには、自分の運をいかに良くするかが鍵となります。(※風水暦は第一運期から第九運期まであり、1運期=20年ですので180年で1サイクルとなります)
運を決して自分の制御できないものと思わないでください。運は確実に管理できます。トップで活躍する成功者のほとんどが目に見えるものと目に見えないもの両方を加味した考え方を持っています。見えないから存在しないのではなく、見えないものも存在します。例えば放射線や電磁波は目視で確認することはできません、しかし人間は科学技術を使うことによって見えないものを数値化し可視化し、その影響を受けないようにします。目に見えないものは世の中に多く存在します。この宇宙の約9割が目に見えない物でできています。トップページにも記載がある通り、「結果=実力+運」であり、そのウエイトは実力15%+運85%と言われます。つまり見えない物の方が結果に大きく影響していることがわかるのです。その見えないものを脳科学や医学などの学問を用いて「見える化」して、誰もが見えない運の力を鍛えられるようにお手伝いするのが弊社の役割だと考えております。風水は自分の運を鍛える上で重要な役割があります。中国人富裕層の98%が風水を重視しているデータをご存知でしょうか、トランプ大統領にも専属の風水師が居るのをご存知でしょうか、成功者のほとんどが風水を取り入れ実践しております。風水は決しておまじないや占いではありません、すべてが脳科学に基づいた東洋医学であり環境情報学になります。
弊社は風水鑑定及びカウンセリングを通してお客様の住環境を改善し、お客様に更なる成功と充実した人生を送っていただきたくサービス展開しております。
株式会社STRADIA代表取締役
国際風水科学協会認定風水鑑定士
空海密教修行者
田村 彰浩
田村彰浩経歴
北海道生まれ。国際風水科学協会認定風水鑑定士。㈱ストラディア代表、㈱RITTAI代表。
若い時期に一般ではありえないレベルの不幸体験を経験し、東京で本格的に運の管理、仏法、瞑想、風水について学び始める。また養老へ密教修行に行き、タイへ仏法を学ぶために渡航するなど、本来のブッダの教えである原始仏教を学ぶために修行で全国・世界各地を訪問。
五戒(シンハー)を遵守する空海密教修行者であり、肉魚貝類を一切食べない、酒も一滴も飲まない、タバコも吸わない、毎日勤行や瞑想を実践。
北海道で初となる放生会(捕らえられて生きる権利を奪われた生き物を自然に戻して救う儀式)を執り行い、定期的に実施している。
また月に数回のブッダデーごとに神仏に供物を捧げ同時に修行も行っている。
ストラディアをどのような会社にするのか
全ては過去の辛い経験から
私は会社員時代様々なハラスメントを受け、心も体も疲弊してしまい生きる気力すら失った時代もありました。そんな不幸な経験を弊社の社員にはして欲しくない。そのような想いがあり、私は出社することが楽しくなるような会社を作ろうと決意しました。
私が経営理念に「利他心」を掲げるのは社員が全員幸せになれる、幸せと感じてもらえる、会社づくりを目指すためです。
会社は顧客の満足度を考えるべきと思う人もいらっしゃるかと思いますが、社員の満足度を上げることが代表取締役である私の責務であり、そして社員満足度が上がれば自ずと顧客満足度は上がります。そして弊社では下記のような改善を2025年までに行う予定でございます。
有給消化の徹底
有給消化率100%を目標にしております。社員にはメリハリのある充実した生活を送ってもらえればと思います。
【導入経緯】社長が会社員時代に一度も有給を取れなかった経験から。
定年制度撤廃
社員は家族であると考えております。家族には定年などありません。弊社では定年制度を撤廃し、社員は自分の働きたい年齢まで働くことが可能とします。
各種ハラスメントの排除
ハラスメントとは人が不快に思うことですので、様々なものがあります。マタニティーハラスメント、スメルハラスメント、パワーハラスメント、サウンドハラスメントなど、不快に感じることを撲滅し、社員みんなが仕事しやすい環境づくりに努めていきます。
親孝行休暇の導入
社内完全禁煙
受動喫煙対策法に従い、社内を完全禁煙とし、喫煙スペースを設けることなく、社員はすべて非喫煙者としております。
社内勉強会の定期開催
毎月第四金曜日の17:00から会社主催の社内勉強会を開催しております。講師は社長または外部講師、そしてアウトプットを希望する社員が登壇し、毎回様々なテーマでの勉強会を行います。
基本的に自由参加ですので、参加可能な社員のみご参加。
瞑想ルームの導入
社内に瞑想兼仮眠ルームを設けます。休憩時間に仮眠することにより休憩後の仕事パフォーマンスは向上し作業効率が良くなります。更に仕事中に瞑想して一旦ノーマインド状態を設けることにより、脳疲労を軽減させることができます。
また、社内では不定期に「瞑想の会」を開催しております。瞑想は1人で行うよりも、複数人で行った方が瞑想が深まります。一番瞑想が深くなっている人に導かれるように、周りの人の瞑想も深くなります。
瞑想に関する詳しい情報は瞑想のページをご覧ください。
子育て支援制度の拡充
女性社員が活躍できる企業を目指すべく、女性が働きやすい環境作りに努めていきます。育休の取得はもちろんのこと、子育てしながら業務を続けたい方には、テレワークによる業務も取り入れ、可能な限り積んできた経験や知識を無駄にしないように会社側でサポートします。将来的には女性のみならず、男性が気兼ねなく育休を取れるような体制を整えていく予定です。
会社の改善点を社員から募集
弊社は縦割りの組織にはしたくありません。すべてが横につながり社員みんなの意見が通る風通しの良さを実現するべく、目安箱を設けます。
社員はお客様からご意見ご感想を頂き、それらをまとめて目安箱に投函して頂きますので、お客様と社員からの改善提案となります。
投函されたご意見や改善提案は、社内会議で議論され、弊社サービスの改善に利用されます。
※以上は2025年達成目標とする社内改善案です。